firefly squidって言うんだ!
英語の話ではありません。個人的なこと。
ホタルイカ 英語で firefly squid.
そのまますぎて笑えてきますが。
土曜日の夜中に富山へホタルイカを採りに行きました。
釣りじゃなくて、金魚すくいみたいな感じです。
時間は夜中から日の出まで。
そして昼には用事があるので、そのまま名古屋に帰宅。
ねむーい。
海に入ってどこからともなくわいてくるホタルイカを金魚すくいのように掬います。
場所によって、沢山人がいて、
水上では、みんなのヘッドライトがホタルみたい。
真夜中に静かに思い思いの方向にさまよいます・・・
ホタルイカは触手の先っぽが青く光ります。
色は違うけど、本当にそのものずばり「ほたるいか」
すっごくきれい。
運よく沢山イカが来れば、驚くほど大量にとれるらしいですが、
今回、私たちはまぁまぁ、といったところでした。
採れたてのホタルイカはボイルしていただきます。
アニサキスという寄生虫がいるので生食はだめ。
ボイルしたら
ぷりっぷりですごく美味。
分け前が少しだったので、すでに完食しました。
ごめんね、みんなにはお土産無いです。
来年も計画しよ。
来年は富山で仮眠をとってから帰ってこれるようスケジュール調整しよ。
以上個人的な事でした。
お付合いいただきありがとうございます。
0コメント