その素直さが、あなたの☆宝☆
継続生5年生以上は、習った単語や表現の書き取りテストがあります、ほぼ毎レッスン。
中学生にあがると、20単語以上と6文程度、丸々覚えてヒント無しで書かなければいけません。
これは大変。
つづりは正確でないと点を落とします。
でもしっかりやってきた子は、ちゃんと点を取ります。
反対に、なめてかかっている子、まだ事の重大さに気が付いていない子(汗)は、
0点を取ります。大変なのはわかる。でもやれば必ず力がつくのに。勿体ない。
保護者の皆さんも、学校の英語の授業で単語テストは必ずあったと思います。
どうやって覚えましたか?
私はひたすら書きました。最初はノートを使っていたけど、足りないし、もったいないので、
広告の裏や、使い終わっていない昔のノートの余白にじゃんじゃん書く。くじけそうになると、
家に転がっていて、使われていないボールペンなどを「このインクが無くなるまで!」とかってやってました。目標のすり替えをして、自分をだましながら暗記作業の継続をする。
先日ネットで<暗記作業には青のボールペンが良い>というのを読みました。
私はその個人的な経験はありませんが、中学生に「暗記作業には青のボールペンがいいらしい!!」とお伝えしました。
そうしたら、自習ノートに青ペンで勉強した痕跡が! (≧▽≦)!!
単語をしっかり覚えたい!英語を上達させたい!という強い気持ちの表れですよね。
アドバイスを取り入れ、即・実践する。
その素直さ。尊敬します。
そしてそんな素直さ、健気さはあなたの宝です。
生徒さんのこのような前向きな姿勢に、とても刺激を受けます。
勿論、青ペンを使わなくても十分に暗記作業ができる、青ペン使っても意味なかった、
ってこともあると思います。
自分なりの効率的な学習方法を選択・獲得していけたら、それが一番です。
それはあなたの一生の宝となります。目標は一緒でも、やり方はそれぞれ。
1人1人が頑張らないとね。
さぁ、今週も、少しでもいいレッスンができるよう、
私も気を引き締めて頑張ります。
Thank you!
See you soon.
0コメント