折り紙先輩がいた

幼児「まなびのさんぽ」クラスにて、折り紙で鬼を作りました。私にはすこーし難しい、幼児さんにはかなり難しいかな?と思っていました。が、なんと!最年少さんが、すごく得意ですいすいと自分で作ってしまうのです!びっくりした。すごくびっくりしました。

2Dから3Dを作り上げる折り紙。頭の体操にとてもいいですね。そしてベタですが、折り紙は海外でかなり自慢できる技術です。日本人なら誰でも折れる「鶴」を外国人の目の前で折ってみせるだけで、とっても喜んでもらえマス。


折り紙の手順って、絵付きで解説してあるのに、やってみると再現が難しいですよね。冒頭の最年少さんは冬休みに沢山折り紙を練習したそうで、繰り返しやっていれば理解できるようになるんだなぁ、と感心しきりな節分でした。最初に出会った時には、クレヨンの蓋を閉める事もままならなかったのに・・・今では器用に折り紙を折って、ちょっと私に教えてくれたりして、感動( *´艸`)。折り紙先輩!あっという間に身長とかも抜かされちゃうんだろうな。数学とかも得意になりそうだね。楽しみ(^_-)-☆





0コメント

  • 1000 / 1000