1年生・アルファベットぐちゃぐちゃは少し難しい
両端からアルファベットを読み上げて、出会ったところでじゃんけんをする。勝った子はそこから進む、負けた子は、自分の最初のカードに戻ってまた読み上げていく。相手の端にたどりついた子が勝利!
アルファベット大文字小文字ミックスで、順番がバラバラに並んでいると、1年生ではまだすらすらと読めない子もいますね。アルファベット表を見て、「ABC...」と確認しながら頑張りました!でも、すらすらと読み進めていける子もいます。なのにどうしてじゃんけんが弱い( ;∀;) ほぼ、相手の陣地にたどり着けそうだったのに、じゃんけんに負けて、振り出しに戻る。「ぎゃ~!」「NOOOO!」と悔しそうな叫び声を上げながらも楽しそうに戦っていました。
2年生クラスは、同じゲームでも読み上げがマッハのスピードで進んでいきます。1年間の成長すごいです、みんな本当によく頑張ってくれてますね!
今、1年生でスラスラ読めなくてストレスを感じている子達!いままで通り頑張っていれば、来年はこのゲーム、もっともっと楽しくなりますよ。今から楽しみですね♪
0コメント