おススメ「藤前干潟でカニやハゼの観察」


カニやハゼの住んでる所におじゃましてみよう!小学生限定プログラム!名古屋港水族館の飼育課長さんが色々教えてくださいますよ!参加費無料!
(これは教室のプログラムでも、ECCジュニアのプログラムでもなく、藤前干潟のふれあい事業です。私が勝手にそれをお知らせしてるだけ💦)

まだ応募可能なようです。カニ好き🦀💖教室に結構いるので、お知らせしてみました🦀 カニは横歩きのイメージですが、前に歩くマメコブシも見られるかもです。

千種区で育つと生き物や自然との触れあいは限られてしまいます。水族館や動植物園も貴重ですが、ぜひリアルな生息環境での観察体験を!幼少期の多感な時期の実体験は宝。現地で子供目線の新鮮な素直な発見をしてほしいな。

藤前干潟情報、来週もまたお伝えします(笑)地元を知ることはとっても大切。名古屋の貴重な干潟、体験しましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000