皆既月食に興奮とうっすら恐怖を

スーパー・ブルー・ブラッドムーンの皆既月食

観察されましたか?





教室では、中1のJEクラスが終わり、See you!と言いながら外に出てみると、

少しかげり始めたお月さんが!

今回はよく見えましたね。天体ショ~。

スーパーでブルーでブラッドなムーンの皆既月食。


寒いので、たまに外に出て見たり、

NASAのライブストリーミングを見たりしましたが、

かなり興奮しました。

「あたり前な現象」だけど、目の当たりにすると不思議な経験ですね。


科学的に説明されれば、そうですか、と思えますが、

でも実際に見ると不思議。

ましてや、説明がつく以前の時代には、

人はこの現象をどう捉えていたのでしょうね?



やはり悪魔の仕業、とか、凶事の前兆とか?

もし自分が何の知識もなくこの現象を眺めていたら、

どう思うだろう?なんて思いにふけっていたら

すごく怖くなってきました。


さて、

英語では「めったにない」という意味で

once in a blue moonという表現を使います。

今回のように1月に2回の満月という意味以外にも、実際のブルームーンの

定義はいくつかあるようですが、いずれにせよ稀なことですね。



そして
今晩のスーパー・ブルー・ブラッドムーンの皆既月食は

本当にonce in a blue moonな出来事でした。


冷えますね。お風邪などひかれませんように。



0コメント

  • 1000 / 1000